自己啓発

多くの人が行動できない理由。行動できるようになる具体的な手法を解説!

こんにちは! 多くの人がなかなか新しい事にはチャレンジ出来ない、行動出来ないと悩まれていると思います。

そんな中、今回は、行動できるようになる具体的な方法を、私が経験してた具体例を踏まえてお伝えしていこうと思います。

こんな悩み解決します!

  • スマホの格安SIMって本当にあんなに安いの?本当にそうなら変えてみたいんだけど、なんか不安

  • キャッシュレス還元が普及してきているけど、クレジットカード申請や電子マネーの設定大変そう

  • 最近投資が流行ってるけど積立nisaやった方がいいのかな?でもやり方がわからないし、投資ってなんか怖い

多くの人が行動できない理由。行動できるようになる具体的な手法を解説

上記の悩み意外にももっと大きかったり小さな事でも「なかなか行動が出来ないなぁ」と悩んでいる方も多いと思います。

確かにそれらを乗り越えるには始めは労力が必要だと思います。でもいざやってみると、様々な事が改善でき、相乗効果で人生が変わっていきます。

大袈裟に聞こえますか?

でも全く大袈裟ではありません。行動が変わるということは、自身の内面を改善し、日々の習慣まで変わってきます。

なので逆に人生が変わらないわけがないですね。

それでは内容に入っていきましょう!

行動出来ない理由は3つ

まずはなかなか行動が出来ない理由を知る事で何を改善したら良いのかを明確にします。

主な要因は大きく分けて下記の4つです

  1. 好奇心の欠落
  2. やったことのない事へチャレンジする勇気がない
  3. やり方を調べるのがめんどくさい、始める前に疲れてしまう
  4. それってやったら必ずプラスになるの? ただでさえ忙しいのに、時間の無駄だと思ってします。

1.の「好奇心の欠落」これが一番大きいと思います。ほとんどがこれだけで解決してしまうほど、大切だと思います。

好奇心があれば、様々な問題よりも「やってみたい」その結果どうなるかワクワする気持ちが勝るので、問題はあまり視野に入りません。

そして、人は今まで経験した事を同じようにやることに不安は感じません。その理由は、過去に経験していて、その行動をとった結果どうなるかがわかっているからです。

でもそれらの事もチャレンジして得られた結果ではないでしょうか。

大人になるにつれて、様々な理由で好奇心が欠落し、チャレンジする楽しさを忘れていってしまっていると思います。

チャレンジする事で経験となり、自信がついて行き、作業効率も上がり、平然と行えるようになります。

その具体例として、スマホって皆さん使われているかと思いますが、使いこなすにはかなりの労力が必要とされるはずです。

試しに、全く使った事のないおじいさんや、お婆さんに使い方を説明してみてください(笑)

とても大変だということに気付くと思います。

じゃあ具体的に何をしたら良いかを具体例を踏まえて解説して行きます。

何でも良いので新しい事へ挑戦してみる

本当に何でも良いです。以前からやりたかったけど出来なかったこと、改善したい習慣など、些細なことからで、全然良いです!

今までやった事のない事にチャレンジする事で、 今後、新たなことへチャレンジする事がだんだん苦痛では無くなってきます。

むしろ楽しくなってくると思いますよ

例えば

  • 書店に出かけてみる
  • 朝読書を15分してみる
  • 寝る前のネットサーフィンをやめる
  • 仕事前に今日どう過ごすか15分考える

それぞれやってみたいこと、やった方がいいなぁと思っていることはあるとかと思います。特にカウントする必要はありませんが、それを出来れば月に1個ずつ増やしていく事をおすすめします。

それを繰り返し、積み上げていく事で、自己肯定感も上がり、自信もついてきます。

そうすれば、精神状態がとてもよくなるので、次の行動につながりやすくなる。相乗効果です!

私が1年で積み上げてきた事

偉そうな事言ってるけどあなたはどうなんですか?という声にもお答えして(笑) 少し、私がやってきた事をお話しします。

私は、飲食店勤務のサラリーマンを20年やっています。そんな中、気付くのが遅いですが「このままではだめだ」と思い、行動を開始しました。

それまでは全く何もやっておらず、ただただ、サラリーマンをやっていました。

そんな中行動を開始した理由、動機は

簡単に言えばその生活では物足りなくなってきた事でした

そう思い立ってからとった行動が↓

  • ビジネス書読みあさり(月3冊程度)
  • FX無料セミナーへ行く
  • FXを始める
  • FX教材ネットで購入
  • Amazon転売勉強し実行
  • Amazon転売断念
  • ランサーズ(クラウドソーシングサイト)でライティングの案件獲得(10万円ほど稼ぐ)
  • ブログ始める
  • ブログ教材ネットで購入
  • プログラミング勉強(HTML・CSS完了)
  • ビジネスYouTube始める
  • Adobe premier Pro 購入&勉強(youtubeに生かすため)
  • YouTube教材ネットで購入
  • 格安SIMにする
  • 簿記検定3級受ける(1ヶ月の勉強で合格!)
  • 積立nisa始める

大体こんな感じで1年間行動を積み上げました。

サラリーマンだけの状況を抜け出したいという思いから、結構行動出来たんじゃないかなと思います。

少なくても自分の人生の中でも一番行動出来た年だったと思います。

今振り返ってみて、始めの頃が一番キツかったです。一番キツかった理由は

何からやったらいいかわからなかった事

そんな中行動しているので、「本当にこのことに時間を投資していて価値があるのだろうか」という不安でいっぱいでした。

どんな本を読んでも、YouTubeなどで副業等の動画をみても「まずは気になった事から全部やってみる」という答えしか導けませんでした。

でも実際やってみて、本当にその通りだなと思いました。

気になる事から取り組む事で、その気になっていた事が一つずつ消えていくきました。

すると少しずつ

自分はどんな事が好きで

何が得意なのか

がわかるようになってきました。

日々の時間の使い方を見直す

それでは、本題に戻ります。

新しい事を始めるには、それをやる時間が必要です。

毎日無駄に消費してしまっている。 時間を減らす必要がありますね。

まずは

日々のルーティーンを具体的に見直してみる

無駄な時間を削除

私の場合、夜更かししてネットサーフィン、スマホゲームをやっていた時間が無駄だなと思い、まずはスマホでゲームをやる時間をほぼ無くしました。(レベルが低くてすいません💦)

そして、睡眠時間を削ってネットサーフィンを夜布団の中で横たわりながらしてしまっていたので、それを無くしました。

そんなふうにまずは一つ「ここは削れそう!」という時間を削って、やった方が良いことへ時間を使ってみましょう

睡眠時間確保

ネットサーフィンをやめた結果睡眠時間を以前より安定して確保する事ができるようになりました。

その結果、朝の時間を有効活用し、本を読んだり、自己研鑽したり、ブログを書いたりする時間に当てました。

また、睡眠時間をしっかり確保する事で、作業能力が上がり、全てのパフォーマンスが上がり、その達成感、充実感もついてくるので、精神状態もとても良い状態になりました。

出来れば食事も管理する

食事もお腹いっぱい食べ過ぎると眠くなってしまうので、眠いとせっかく作った時間も有効的に使う事ができません。

なので私は腹8分目するようにしています。

そして朝は少しだけ食べるようにしています。

まとめ

まとめると

  • まずは行動出来なり理由を知る
  • 何でも良いので新しい行動をとってみる
  • 日々の時間の使い方を改善(無駄な時間削除

この3つをやっていきましょう。

習慣の改善は労力が必要です。でもこの記事を読んでいる皆様は、「今の自分を変えたい」「もっと人生を楽しみたい」と思っていると思います。

今までと違う結果を得たければ、今までと違う行動を取る必要があります

それは必然だという事も皆様理解されていると思います。気合を入れて1歩をふむ出さなくても大丈夫です。やれる事から一つずつ自分のペースでやっていきましょう。

小さな事を積み重ねる事でしか、大きな結果を得ることは出来ませんね。




-自己啓発
-, , , ,

© 2023 nobu blog  Powered by AFFINGER5